
【恋愛】自分より収入の低い彼氏はあり?なし?どっち?人気投票!
将来を考える上で切っても切り離せない大事な要素として、「収入」があります。付き合っているカップルにとってお互いに気になる部分ではないでしょうか?また、子どもができたりと夫婦生活には何かとお金がかかる場合が多いため、一緒に生活していくためにも必要です。そんな大事な要素ですが、彼氏の収入が自分よりも低かったらどうでしょうか?
今回バトクエでは、自分より収入の低い彼氏がありなのかなしなのか人気投票を行いたいと思います。
まずは、皆さんの意見を投票をお願いします!
【恋愛】自分より収入の低い彼氏はあり?なし?どっち?のアンケート
あり
なし
収入の低い彼氏はあり派の意見

二人の時間が取りやすい
収入と労働時間は相関関係にある場合が多いです。大抵の場合は、収入は低いながらも定時で帰宅する安定した生活サイクルを持っていることが多いため、何時に帰ってくるかなど心配する必要が無くなります。そのため、二人の時間が取りやすく精神的に安定した生活を送ることができます。
一緒に頑張れる
このご時世、男性側の収入だけで家計を支えるのは困難になってきています。一緒に働いて一緒に稼ぎ方や生活を考えることで、より仲のいい生活を送ることができます。パートナーとしての連帯感も高まっていきそうですね!
お金より中身が大事
男性に対して恋愛感情を抱くときに、「お金を第一優先で!」と考える女子は、そう多くはないはずです。年収が低くても、それ以外に充分魅力があるのであれば、一緒に楽しい時間を過ごしていけるのではないでしょうか。
収入の低い彼氏はなし派の意見

子どもを作るのが困難
現実的な考えをする場合が多い女性にとって最も心配なことは、体調が不安定になる妊娠・出産期に誰が収入を得てくるのか、ということです。収入が少ない場合、育児休暇もロクに取ることができずとても大変な生活を送る可能性が高くなってしまいます。
世間体が気になる
どの時代でも娘が結婚するとなると、その相手は気になるものです。親世代からすれば、女性より収入の低い彼氏は不安に感じるというデメリットがあります。
「【恋愛】自分より収入の低い彼氏はあり?なし?どっち?」まとめ
いかがでしたか?自分より収入の低い彼氏は時間に余裕がある可能性が高いため、将来的に家事や育児のメインプレイヤーとなってくれる人が多いです。しかし、周囲の戸惑いが感じられるのも事実です。愛とお金とでどっちが大切なのか。これは資本主義が発明されて以来人類が悩まされてきた永遠のジレンマなのです。
あなたは自分より収入の低い彼氏はありですか?
「【恋愛】自分より収入の低い彼氏はあり?なし?どっち?」の人気投票結果発表!
【恋愛】自分より収入の低い彼氏はあり?なし?どっち?のアンケート
あり
なし
まだまだアンケート募集しています!ご協力ください!
【恋愛】自分より収入の低い彼氏はあり?なし?どっち?のアンケート
あり
なし
コメントを投稿する
投稿されたコメント
コメントはありません。