【ひな祭り】お子さんがいる方必見!雛人形は「飾る・飾らない」どっち?人気投票実施中!
3月3日は桃の節句と言われ、女の子の健やかな成長を願う行事の日です。昔から雛人形は子どもの身代わりとされており、病気や事故、災いなどから守ってくれると言われていました。しかし、最近では雛人形を飾らないご家庭も増えてきているのではないでしょうか?
そこで今回BatQue(バトクエ)では、雛人形は飾るか飾らないかみんなの意見を聞いていきたいと思います!
まだまだアンケートを実施中ですので、飾るか飾らないかを選んでください♪
他の記事が気になる方はこちらから!
【ひな祭り】お子さんがいる方必見!雛人形は「飾る・飾らない」どっち?人気投票実施中!のアンケート
雛人形は飾る
雛人形は飾らない
桃の節句とは?
昔は「上巳の節句」と言われており、3月最初の巳の日とされていました。しかし、旧暦3月3日ごろに桃の花が咲くことなどもあり「桃の節句」と呼ばれるようになりました。そして、桃の節句は災いなど悪いことを人形に移して悪いことが起こらないようにする行事だったため、雛人形を置いていました。
桃の節句の起源は?
桃の節句とは中国から伝わった五節句のうちのひとつです。五節句とは、七草粥を食べる日で1月7日の人日、鯉のぼりをたてたりする5月5日の端午、短冊にお願いを書く7月7日の七夕、菊の節句とも呼ばれる9月9日重陽、そして桃の節句である3月3日、この5つのことを指します。
日本では桃が災いをとおざける力があると信じられており、3月3日に桃の花を飾る習慣もあります。
雛人形は飾る派!
やはり雛人形は、昔から飾っていたので飾った方がいいという意見が多いです。自分が子どもだった時に、飾っていたご家庭は自分が親になった時にも飾る人が多いようですね。さらに、雛人形を飾ることによってお子さんとのコミュニケーションが取れて、家族みんなで楽しめるという意見がありました。
また、昔からの習わしである災いなどを雛人形にうつす事で、お子さんの健やかな成長をお願いしている親もいます。親としては、お子さんが健康で元気に育ってくれることが一番ですよね。また、雛人形を飾ってひな祭りの食事をするご家庭も多くあります。
雛祭りの食べ物とは?
よくあげられるのは以下となります。
- 菱餅
- 雛あられ
- 白酒
- はまぐり
- ちらし寿し
これらの食べ物にはそれぞれ、厄除けや倹約の心、健康勤勉など意味があります。ひな祭りの食事と雛人形を飾ることで健やかに育ってくれることを願うそうです。
雛人形は飾らない派!
雛人形は飾らなくても、お子さんと一緒にお祝いするから楽しめるという意見がありました。桃の節句のお祝い事として一つは雛人形を飾る方法がありますが、他にもお祝いする方法があることをご存知でしょうか?
神社でお祝いする
初節句を迎える赤ちゃんを連れて、神社をお参りするという家庭も多いようです。祈願や祝詞をお願いする場合は、事前に神社に問い合わせて置く必要があります。玉串料や初穂料は3,000円〜5,000円程度が一般的ですが、神社によって変わりますのでしっかりと確認しましょう。
雛人形は高い
雛人形を飾らない人の意見として一番多く挙げられるのは、雛人形の値段が高いことではないでしょうか?雛人形は、まともな人形を買おうとすると5万円以上は軽く超えます。さらに、もっといいものですと100万円以上するものもあったりと値段はピンキリですが、それにしても少し高いです。高いお金を払うのであれば、食事や旅行などに行くご家庭が増えているようです。
【ひな祭り】お子さんがいる方必見!雛人形は「飾る・飾らない」どっち?のまとめ
いかがでしたでしょうか?桃の節句(雛祭り)は、毎年3月3日に行われ、女の子の健やかな成長を願う日です。願わなかったからといって、災いが起こるのかといえば、そうではありませんが、日本の昔からの文化ですので、家族みんなでお祝いして楽しむことが一番大事だと思います。
雛祭りの日に雛人形を飾っても飾らなくても、お子さんが喜ぶことが大切ですので、お子さんと相談しながら決めるといいかもしれませんね。
- ひな祭りを通販でチェック!
- ひな祭りを楽天でチェック!
- ひな祭りをAmazonでチェック!
【猫の日】おすすめ過ごし方人気投票ランキング結果発表!
【ひな祭り】お子さんがいる方必見!雛人形は「飾る・飾らない」どっち?人気投票実施中!のアンケート
雛人形は飾る
雛人形は飾らない
まだまだアンケート募集しています!ご協力ください!
【ひな祭り】お子さんがいる方必見!雛人形は「飾る・飾らない」どっち?人気投票実施中!のアンケート
雛人形は飾る
雛人形は飾らない
合わせて読みたい記事
コメントを投稿する
投稿されたコメント
コメントはありません。