【リンス】髪の長さは関係ない!?『する派』VS『しない派』人気投票実施中!

【リンス】髪の長さは関係ない!?『する派』VS『しない派』人気投票実施中!

毎日シャンプーの後に、当たり前のようにリンスをしている人はたくさんいるでしょう。ですが、反対にリンスをしない人もたくさんいます。リンスする派の人は、何を目的として毎日リンスをしているのでしょうか。また、リンスをしない派の人は、どんな考えや理由でリンスをしないのでしょうか。リンスをするしないかで、髪の毛に与える影響がどのように変わってくるのか、それぞれの視点に立ち、じっくり考えてみましょう。

また、リンスする派、しない派どちらが多いか投票を行いたいと思います!果たしてどっちが人気なのでしょうか?

まずは、リンスはするべきかしないべきか、投票をお願いします!

他の記事が気になる方はこちらから!

髪の長さは関係ない!?『リンスする派』VS『リンスしない派』アンケートのアンケート

リンスする派

リンスしない派

リンスをするメリット・デメリット

リンスしてる画像

頭皮の皮脂や、髪の毛の汚れを落とすのがシャンプーの役目だとすれば、髪の毛にツヤやコシを与え、きれいにしてくれる役割があるのが「リンス」です。また、髪の毛表面の小さな痛みも補修し、表面を保護することで、髪の毛にツヤや潤いを与えてくれるものです。そんなリンスを毎日している人は、髪の毛の補修をすることで、きれいな髪の毛を維持することを目的としていることがほとんどです。では、リンスをすることのメリットとデメリットを見てみましょう。

メリット

  • 髪の毛にツヤが出る
  • 手触りがよくなる
  • よくまとまる
  • サラサラになる
  • 髪の広がりを防いでくれる

デメリット

  • 洗い残しが発生するとダメージが大きい
  • 頭皮につくと、頭皮ニキビができたりトラブルが発生する
  • 成分にシリコンが入っていると、頭皮への負担が大きい
  • 時間がかかる

リンスの効果とは?

リンスをすると、髪の毛のまとまりはよくなり、手触りなどもよくなることがわかります。 それは、リンスの成分のほとんどが油分と、保湿剤であるシリコンで成り立っているためです。シャンプー後に使用することで、髪の毛の表面に被膜を作り、髪の毛を保護しながら髪の毛から水分が蒸発することを防いでくれます。そのため、サラサラとした気持ちの良い手触りになり、まとまりやすい髪の毛となるのです。

リンスする上での注意点

ですが、その一方でこれらの成分は髪の毛の表面にしか付着しないので、元々ダメージが大きい髪の毛の補修には、リンスは不向きです。毛の内部構造までは、成分が浸透しないことから、ダメージが大きい髪の毛に対しては、ダメージを補修するだけの力はありません。そして、リンスの成分にもなっているシリコンは、皮膚に与える負担が大きいことから、頭皮にリンスが触れることはあまりよくありません。

リンスを使用する時は、できるだけ髪の毛だけにつけることを忘れないようにしなくてはいけないのです。リンス使用時に、頭皮にたくさん付着してしまったり、またはリンスの洗い残しが発生ししてしまうと、頭皮が荒れる原因ともなるのです。毛穴に詰まったリンスや、皮脂が原因となり、頭皮が炎症を起こしてしまうからです。リンスを使用する際には、できるだけ頭皮につかないように、そして成分に気を付けてリンスを選ぶことが重要なのです。

リンスをしないメリット・デメリット

リンスしない画像

毎日の髪の毛の手入れは、シャンプーのみで、リンスは一切しない人ももちろんいます。では、これまでとは反対に、日頃からリンスをしない派のメリット、デメリットをそれぞれ見てみましょう。

メリット

  • お風呂時間の短縮
  • 頭皮へのダメージがない
  • 頭皮が持つ本来の力を活性化させる
  • 費用がかからない

デメリット

  • 髪の毛がごわごわする
  • まとまりにくい
  • 髪の毛が水分不足になりやすい(パサつき)

リンスしないことで引き出される力

リンスは、髪の毛をきれいに保つためのものであり、頭皮にとってはよくないものだということがわかります。リンスの成分の1つであるシリコンは、髪の毛表面では最高の力を発揮し、見た目とてもきれいな髪の毛を作り出してくれるのです。

ですが、シリコンは頭皮にとってはよい成分ではありません。頭皮に付着し、毛穴をふさいでしまえば、たちまち悪い成分となり、頭皮トラブルの元となるのです。髪の毛は、どんなに気を付けていても、紫外線を浴びたり、汚れが付着することで、多少のダメージは受けるものです。

だからこそ、リンスに頼らずとも、髪の毛本来が持つ「補修する力」を引き出すことが大事なのです。何も手を加えない状態でも多少の傷みなら、元々兼ね備えた機能で、傷みを修復させることが理想でもあります。その力を引きだすには、あえて何もしないことで鍛えることも大事なのです。髪の毛の汚れや皮脂を落とすことを目的とするならば、シャンプーだけでも充分その目的は果たせていることになるのです。

【リンス】髪の長さは関係ない!?『する派』VS『しない派』人気投票実施中!のまとめ

リンスの効能を改めて考えると、それは髪の毛表面上のものであることがよくわかりました。汚れや皮脂を落としたいのであれば、シャンプーだけでもその目的は充分に果たしてくれるものです。まとまり感や、サラサラとした手触りを求めるのであれば、リンスでも充分ですが、それは一時的なものなのです。また次にシャンプーをすれば元の髪質に戻ることになります。また、リンスの成分であるシリコンは頭皮にとっては、とてもリスクの高いものです。頭皮トラブルの元となりかねないことを意識しながら、頭皮にできるだけ付着しないように使用することを忘れてはいけません。それらのトラブルをできるだけ回避するには、ノンシリコン成分のリンスを使用することが得策です。

また、髪の毛のダメージを修復したい時は、やはりリンスよりはトリートメントなどの方が、効果的です。トリートメントは、髪の毛の構造内部まで浸透し、髪の毛の傷みを修復する力を発揮するものです。毎日ただ当たり前のようにリンスを使用している人は、リンスを使用する目的や、リンスの成分、効能を今一度確認してみることが大事です。そして、自分の目的にあった髪の毛のお手入れをすることを心がけることが、きれいな髪の毛を保つための1歩となるのです。

それでは気になる結果発表!

髪の長さは関係ない!?『リンスする派』VS『リンスしない派』アンケートのアンケート

リンスする派

リンスしない派

まだまだ投票受付中です!投票お願いします!

髪の長さは関係ない!?『リンスする派』VS『リンスしない派』アンケートのアンケート

リンスする派

リンスしない派

あなたにおすすめの記事

コメントを投稿する

投稿されたコメント

コメントはありません。

BatQue

BatQue(バトクエ)は、この世界のハッキリしていないことに、あなたの投票で決着をつけるアンケートサイトです。あなたが作ったアンケートにみんなが答えたり、気になるアンケートに投票したりしよう!