ラピュタの「シータ」はマ・ドーラの若い頃にそっくりか、皆の意見を人気投票!

ラピュタの「シータ」はマ・ドーラの若い頃にそっくりか、皆の意見を人気投票!

「天空の城ラピュタ」とは

1986年8月2日公開。宮崎駿の長編映画第3作。宮崎駿の小学生の頃に考えていた架空の世界が土台となっており、原作となる作品が存在しない初の宮崎駿オリジナル監督作品になります。主人公の「パズー」とヒロインの「シータ」が天空に浮かぶ伝説の城「ラピュタ」を目指す冒険物語で、滅びの呪文「バルス」や宿敵の「ムスカ」の名言「目が、目がぁ〜!」が生まれたのもこの作品です。観客満足度調査は97.7%と脅威的な評価を得たり、ロードショーでテレビ放送されればたびたび高視聴率を残すなど、高い評価を得ている作品になります。

天空の城ラピュタ

空賊ドーラ一家の「ドーラ」はシータにそっくり?

そんな「天空の城ラピュタ」に登場する空賊ドーラ一家の「ドーラ」は50代であるにもかかわらず、頭脳明晰かつ決断力に富み、三人の息子や子分たち以上の健脚を持つ無敵のおばさんです。また、いろんな苦労をしてきたのか、シワや吹き出物があり、顔はとても整っているとは言えません。

しかし、作中のあるシーンにドーラの若い頃の写真があり、そこにはなんと、超絶美人なお姉さんが写っています。

若き頃のドーラ

ドーラ本人も若い頃はシータにそっくりと発言!

シータに対して、ドーラは嘘かまことか「あたしの若い頃にそっくり」や「嫁にするならああいう娘にしな」と言って、息子や子分達を「ママのようになるの?」「あの子が!?」と驚かせています。しかし若い頃の写真を見る限り美人なのは確かであり、美しい少女であるシータも歳をとると、ドーラのようなおばさんになる可能性はないと言い切れません。

もしドーラの言葉が本当であるのであれば、スタジオジブリ作品に出てくるヒロインたちはみんな成長すると、ドーラのようなおばさんになる可能性を否定できないのはないでしょうか。

そこで本記事では、ヒロイン「シータ」が「ドーラ」のようになる可能性を考察し、最後に『【天空の城ラピュタ】ヒロインの「シータ」は歳をとると「ドーラ」のようになるのか?』というアンケートの結果を紹介します。

もしよければ皆さんの意見も聞かせてください♪

【天空の城ラピュタ】ヒロインの「シータ」は歳をとると「ドーラ」のようになるのか?のアンケート

ドーラのように、絶対にならない

ドーラのように、なるかもしれない

「ドーラ」の若い頃は本当に「シータ」に似ているのか?

ドーラとシータの顔を比較!

まずは、若い頃の「ドーラ」と「シータ」の似ているところを調査しました。まず顔の形を見比べると、美形なのは確かですが、似てはいません。また雰囲気はというと、自信に満ち溢れた活発そうなドーラに対し、おとなしく清楚であるシータと全く異なります。

ドーラの若い頃とシータの比較

ドーラとシータの性格を比較!

しかし、シータにも恐ろしい一面が隠されていることを忘れてはいませんか?そうです。物語が始まってすぐのシーンで、「マ・ドーラ空賊団」が飛行石を狙って「ムスカ」の乗る船を襲撃した際に、シータは軍から逃げるため、『ムスカを後ろから空き瓶でズドン』と殴り、ムスカを気絶させてしまいます。しかもこの時のムスカはとても紳士に「君は伏せていたまえ」とシータに気遣った発言をしているにも関わらずです。

おとなしく清楚な少女がこのような暴力をふるうとはとても思えません。このシーンを考慮すると、シータの秘めた内面は実はドーラに似ているのではないでしょうか?

シータは凶暴?

ハウルの動く城では!?

ドーラとソフィーの共通点!

次は外見に絞って考えてみましょう。スタジオジブリ作品には非常によい例があります。「ハウルの動く城」のヒロイン「ソフィー」です。少女ソフィーは魔女の魔法で90歳のおばあさんになってしまいます。つまり、スタジオジブリ作品のヒロインの少女時代とおばあさんになった姿が描かれている唯一の作品になります。「シータ」とソフィーの容姿は似ていませんが、宮崎駿作品に登場する美少女ヒロインがどのように年老いていくかがわかるいい例になります。

ソフィーの比較

「ドーラ」と年老いたソフィーがどのように年老いていくのかを調査したところ、様々な共通点がありました。実はソフィーよりドーラの方が若いにもかかわらず、外見が崩れています。

  • 「ドーラ」と「ソフィー」の年老い方の共通点
  • 顔の骨格が横に広がる
  • 髪の毛が三つ編み
  • 鼻が高く、そして大きくなる
  • 体型が丸くなる
  • 顎が割れている
  • 肩幅腰幅が骨格ごと広がっている

シータがソフィーに似る可能性はある?

ドーラとソフィーの比較

スタジオジブリ作品「ハウルの動く城」のヒロインのソフィーの例を見る限り、シータが年老いた際に、ドーラほど崩れなくても、ソフィーのような外見になる可能性は十分あるのではないでしょうか。

スタジオジブリの宮崎駿作品に登場する綺麗なお姉さんを探してみた

さらに、「シータ」の成長を予想するため、スタジオジブリの宮崎駿作品に登場する30歳以上と予想される女性キャラクターで、綺麗な人を探してみました。

  • 「紅の豚」の「マダム・ジーナ」
  • 「もののけ姫」の「エボシ御前」

後は登場人物の母親や名前が登場しないおばさんやおばあさんといった登場人物ばかりで、意外と30歳を超えの女性キャラクターで綺麗な女性は少ないことがわかりました。スタジオジブリの宮崎駿作品に登場するおばあさんキャラクターはみんな個性が強いキャラクターが多い傾向があります。

シータは紅の豚の「ジーナ」のようになる可能性はある?

シータは、目的のためには手段を選ばない冷徹さと苛烈さを持つ「エボシ」のようになる可能性は少なく、なるとしたら「ジーナ」の方が可能性はありますが、シータはおとなしく清楚な性格であるため「クールビューティー」な印象の「ジーナ」とは少し違います。まだ時折見せる活発な女の子という一面は、「ドーラ」に近い気もします。シータの成長を予想できるよい例はあまりないといえるでしょう。

「ラピュタの「シータ」はマ・ドーラの若い頃にそっくりか、皆の意見を人気投票!」まとめ

以上の考察より、「ムスカ」を空き瓶で殴った行動や「ハウルの動く城」の「ソフィー」の例を見る限り、性格、外見ともに「ドーラ」のようになる可能性はゼロではないと言えるのではないでしょうか。さて、お待ちかねのアンケートの結果を紹介します。

宮崎駿作品が全て一つのボックスに?

実は宮崎駿監督の作品が1つのDVD・BLになっているって知っていました?マニアならぜひ検討してみてください!

『【天空の城ラピュタ】ヒロインの「シータ」は歳をとると「ドーラ」のようになるのか?』のアンケート結果

以上の考察より、次のアンケートを取った結果を紹介します。

アンケート内容『【天空の城ラピュタ】ヒロインの「シータ」は歳をとると「ドーラ」のようになるのか?』

  1. 選択肢
  2. ドーラのように、絶対にならない
  3. ドーラのように、なるかもしれない

気になるアンケート結果はこちら!

【天空の城ラピュタ】ヒロインの「シータ」は歳をとると「ドーラ」のようになるのか?のアンケート

ドーラのように、絶対にならない

ドーラのように、なるかもしれない

アンケートまだまだ募集しています!皆さんのご意見も是非教えてください。

【天空の城ラピュタ】ヒロインの「シータ」は歳をとると「ドーラ」のようになるのか?のアンケート

ドーラのように、絶対にならない

ドーラのように、なるかもしれない

コメントを投稿する

投稿されたコメント

なってほしい
2023-05-03 13:34:37
ドーラ
2021-11-22 05:44:12
顔はなりませんよ。人間の鼻の形があんな変わらんでしょ。

ただ性格は、そうとうあっちに寄る可能性ありますね。サバサバしてるし。
2019-10-21 14:36:03
BatQue

BatQue(バトクエ)は、この世界のハッキリしていないことに、あなたの投票で決着をつけるアンケートサイトです。あなたが作ったアンケートにみんなが答えたり、気になるアンケートに投票したりしよう!