【東京AMラジオ3局】朝7時のラジオ番組は何が好き?人気アンケートで比較調査!
朝の朝食時や出勤の電車やバスの中であなたは何を聞いていますか?テレビや動画という人もいると思いますが、新しい情報や職場での話題を得るにはラジオ番組が一番かもしれません。
なぜなら、ラジオにはテレビでは取り上げないような地域に密着したレアな話題を得ることができるというメリットがあります。
また、ラジオには長い間リスナーに愛されている長寿番組が多いです。それはリスナーの安心感や信頼感が高いことの表れでもあります。
そこで今回バトクエでは、朝7時のラジオ番組であるTBS、ニッポン放送、文化放送に注目して特徴や魅力を比較し、最後にどれ派が人気かアンケートした結果を発表します!
【東京AMラジオ3局】朝7時のラジオ番組は何が好き?のアンケート
TBS
ニッポン放送
文化放送
【TBS】の特徴・魅力
中高年のビジネスマンをターゲットにしているので、新聞をみているような感覚
TBSラジオの朝の番組といえば「森本毅郎のスタンバイ」。情報系のワイド番組で1990年4月にスタートし、30年以上続いている長寿番組です。
アシスタントの遠藤泰子さんとは、長年一緒にやってるだけあって息もぴったり。「聴く朝刊」というキャッチフレーズでもわかるように主にニュース記事をネタにした構成になっています。
人気コーナーは、毎週月曜~土曜までで、8時台に始まる「話題のアンテナ・日本全国8時です」。新聞のコラムのように、ちょっと知っていると一目置かれるような話題を提供してくれます。番組構成としては、まさに「耳で聞く新聞」のような作りで、ターゲットは中高年のビジネスマンや公務員と言ったところでしょう。
【ニッポン放送】の特徴・魅力
リスナーの意見も取り入れながら、30~40代男性向きの番組に
ニッポン放送の朝の番組といえば「飯田浩二のOK! Cozy up!」です。2018年4月からスタートした番組で、今年で3年目に入ります。番組名のCozy upは、パーソナリティの飯田浩二の名前と英語の「仲良くなる」という言葉から取ったものです。
番組は30~40代の男性リスナーをターゲットとした作りになっていて、ネット世代のリスナーの意見も取り入れながら、朝の通勤時など忙しい時間帯に適した情報で構成。この番組自体はまだ歴史が浅いですが、前番組から引き継いだ「いってらっしゃい」という㈱スズキの一社提供のコーナーが1981年4月から約40年にもわたり続いています。
番組開始から女優の十朱幸代、沢口靖子、黒木瞳、鈴木杏樹が担当。特に鈴木杏樹は2004年9月から16年にわたり担当していましたが、2020年2月に降板しました。2020年4月からは、女優の羽田美智子が担当しています。朝のパタパタした時間にホッとした清涼剤的な癒しを与えてくれるコーナーです。
【文化放送】の特徴・魅力
知りたい情報をストレートに伝えてくれるので、時間のない朝も見やすい番組
文化放送の朝の番組といえば「なな→きゅう」です。パーソナリティは月~木を元日本テレビアナウンサーの上田まりえ、金曜日をタレントの鈴木あきえが担当しています。
2019年4月にスタートしたとてもフレッシュな番組です。「今知りたい情報をまっすぐに」をテーマにニュースなど情報を発信しています。
「爽やかさ」「飾らない」「気取らない」という言葉がぴったり。この番組にも前番組から引き継がれている名物コーナーがあります。武田鉄矢の「今朝の三枚おろし」です。
こちらは武田鉄矢が読んだ本や鑑賞した映画・ビデオを取り上げリスナーに紹介、書評するというもの。1994年4月の開始から、現在で25年目に入った長寿コーナーです。多忙で読書の時間が取れない人でもこのコーナーを聞けば、その本の大概を知ることができるので、読書に興味が出てくるでしょう。
「【東京AMラジオ3局】朝7時のラジオ番組は何が好き?人気アンケートで比較調査!」まとめ
いかがだったでしょうか?朝にあるラジオ番組は、タメになるニュースや雑学が多く、私たちのライフスタイルにいい影響を与えてくれる存在です。」今話題の出来事を簡潔にわかりやすくまとめてくれているので、通勤時でも気軽に視聴できるでしょう。
どのラジオ番組にも魅力があるため、自分が分かりやすいと感じたものを聞いている人が多いのではないでしょうか?それでは最後にアンケート結果の発表です。
「【東京AMラジオ3局】朝7時のラジオ番組は何が好き?」の投票結果の発表
【東京AMラジオ3局】朝7時のラジオ番組は何が好き?のアンケート
TBS
ニッポン放送
文化放送
まだまだ募集しています
【東京AMラジオ3局】朝7時のラジオ番組は何が好き?のアンケート
TBS
ニッポン放送
文化放送
コメントを投稿する
投稿されたコメント
コメントはありません。