【かつおのたたき】美味しい?まずい?どっち?高知名物&お土産の人気投票

【かつおのたたき】美味しい?まずい?どっち?高知名物&お土産の人気投票

高知県といえばカツオ。日本有数のカツオの水揚げ地であり、都道府県別消費量ランキング1位を誇るのが高知県です。「かつおのたたき」は、土佐地方で古くから愛されてきた郷土料理で、カツオの表面だけを炙ったものに、香草や薬味、酢などをつけて食べる漁師料理です。

高知県では「かつおのたたき」は、生のカツオを炙り薬味をたっぷり載せて食べることが多いですが、豪快さがあるのにカツオの新鮮さから塩でも食べることもあります。

そこで今回バトクエでは、高知名物「かつおのたたき」の魅力を紹介し、『高知名物【かつおのたたき】美味しい?まずい?どっち?』というアンケートの結果を発表します。

もしよければあなたの意見も教えてください♪

高知名物【かつおのたたき】美味しい?まずい?どっち?のアンケート

★★★★★(美味しい)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(まずい)

高知県の名物「かつおのたたき」が、人気の理由!

高知県の名物「鰹のタタキ」

高知県の名物「かつおのたたき」は、香ばしさ・トロトロの食感が魅力!

「かつおのたたき」は、カツオのうろこをそぎ落し、節にした表面を炙ってからスライスし、薬味をたっぷり載せて食べる豪快な漁師料理です。

カツオをそのまま刺身で食べると、少し生臭さを感じることがあります。またカツオの皮は硬く、生の状態は少し食べにくいという欠点もあります。この2つの欠点を、表面を炙ることで克服できるのです。カツオを炙るのには、次のようなメリットがあります。

  • カツオを炙る理由!
  • 殺菌効果がある
  • 硬い皮が柔らかくなる
  • 生臭さが消える
  • 香ばしい香りがする

炙ることで生臭さが消え外の皮が柔らかくなるのですが、肝心な内側はお刺身同様にトロトロの状態、しかも炙った皮目は香ばしい香りもするほどです。このようにカツオを炙ることは非常に理にかなっています。

高知県の名物「かつおのたたき」は、藁で炙ることで、美味しさを凝縮し、香り高く仕上げる!

高知県では、昔カツオが獲れる時期に麦藁ができ、どこの家庭でも藁でタタキを作っていたそうです。実は藁で炙ると「かつおのたたき」が美味しくなる秘密があります。

藁で炙ると火力が強いため、短時間で表面をしっかりと焦がしてくれ、中のカツオの身はふっくらしたままに仕上げることができます。また藁で炙ると、燻製のように、藁の香ばしい香りを食材に移すことができるのも一つの魅力です。

高知県では、生のカツオを炙った「かつおのたたき」を食べることができる!

実は炙り方にはたくさんの種類があります。冷凍カツオを解凍して藁焼きにして食べたりするものもありますが、やはりカツオを生の状態で炙って食べることをおすすめします。

これはお土産や通販などで購入することは非常に難しいですが、せっかく美味しいものを食べるのであれば、高知県で生のカツオを藁で炙った「かつおのたたき」は格別なので、ぜひ現地に行って食べてみてください。

高知名物「かつおのたたき」は『まずい』『美味しくない』という意見もある?

さて高知のお土産・名物として大人気の「かつおのたたき」ですが、『まずい』『美味しくない』という意見もあったりします。

アンチ「かつおのたたき」派が『まずい』『美味しくない』という理由

高知名物「かつおのたたき」が誕生した理由は、生臭くて食えないカツオを炙って薬味でごまかした苦肉の策とも言われています。確かに美味しい「かつおのたたき」はもちろんありますが、保存状態がよくない「かつおのたたき」はまずくて食えないこともあります。そういった背景もあり、高知名物「かつおのたたき」のマイナス意見もあるようです。

一番は高知の現場に行って、本当に美味しい「かつおのたたき」食べることをおすすめします。

高知県の名物「かつおのたたき」のトリビア・おすすめの食べ方!

高知県の名物「鰹のタタキ」

高知県は、「かつおのたたき」の発祥の地!

カツオは、春になると高知県沖の黒潮を北上し、秋になると反対に北から南に戻ってきます。つまり、カツオの好漁場が高知県の近くにあるので、美味しいカツオが取れる条件が整っています。高知県の中でも、室戸市の「室戸岬漁港」や、土佐清水市の「清水漁港」が特に有名です。

そして土佐清水市は、「かつおのたたき」の発祥の地としても知られています。

高知県の名物「かつおのたたき」は、ニンニク・ショウガ・お酢で食べる!

普通お店で食べる「かつおのたたき」は醤油やねぎで食べますが、高知県では、醤油・ねぎ・たまねぎ・にんにく・しょうがそして、お酢を加えます。薬味を豪快にかけて食べるのが、本場の食べ方です。ニンニクやお酢をかけるのは、高知県くらいなのではないでしょうか。

そのほかにも、みょうが、大葉といった薬味も加えたりしても美味しいので、ぜひ試してください。

高知県の名物「かつおのたたき」は、塩で食べる!

通な本場の食べ方がもう一つあります。それは高知県ならではの食べ方が「塩たたき」です。

古くから土佐の漁師に伝わる食べ方で、ポン酢や醤油を一切使わず、塩のみでたたくシンプルな料理です。しかし薬味は豪快にあわせます。「塩たたき」に欠かせないのは、スライスした生ニンニクです。大葉やしょうが、たまねぎスライスなども相性がよいので、薬味をたっぷり添えて一緒に食べると、カツオの旨みが際立ち驚くほど美味しくなります。

新鮮な高知県のカツオを利用しているからこそ、塩という究極にシンプルな調味料がマッチする奇跡の食べ方と言えるでしょう。

高知県の名物「鰹のタタキ」

『【かつおのたたき】美味しい?まずい?どっち?』のまとめ

いかがでしたでしょうか。高知県の名物「かつおのたたき」の魅力が少しでも伝わったらと思います。

高知県の新鮮なカツオを、藁で炙ることにより、香ばしい香りのする中がトロトロの「かつおのたたき」が出来上がります。ニンニクやしょうが、玉ねぎなどの薬味たっぷりのせて食べるのが高知県の食べ方です。お酢やポン酢をかけるか、塩でシンプルに食べるか、どちらも美味しいのでぜひ試してみてください。

冷凍の「かつおのたたき」は高知県にお土産で売っていますが、もちろん楽天やAmazonの通販で購入することも可能です。ぜひ高知県で食べていただきたいですが、難しい場合通販でも味わえるので、ぜひ一度絶品の「かつおのたたき」を体験してみてください。

『高知名物【かつおのたたき】美味しい?まずい?どっち?』の人気投票結果発表!

高知名物【かつおのたたき】美味しい?まずい?どっち?のアンケート

★★★★★(美味しい)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(まずい)

まだまだアンケート募集しています!ご協力ください!

高知名物【かつおのたたき】美味しい?まずい?どっち?のアンケート

★★★★★(美味しい)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(まずい)

コメントを投稿する

投稿されたコメント

大人になって気づきましたが正直マズいです。
カツオ漁船の家に生まれ生カツオを食べていたのでまずく感じます
2020-07-31 13:54:15
BatQue

BatQue(バトクエ)は、この世界のハッキリしていないことに、あなたの投票で決着をつけるアンケートサイトです。あなたが作ったアンケートにみんなが答えたり、気になるアンケートに投票したりしよう!