【551蓬莱の豚まん】美味しい?まずい?どっち?大阪名物の人気投票結果は?
大阪名物「551蓬莱の豚まん」のCMは、大阪だけではなく、関西に住んでいれば必ず聞いたことがあるでしょう。それくらい関西では有名で人気の豚まんが「551蓬莱の豚まん」です。
甘くて美味しい分厚めの生地、ジューシーな豚と肉汁が魅力の「551蓬莱の豚まん」は、おやつにお昼ご飯に食べる家庭はたくさなります。
そこで今回バトクエでは、「551蓬莱の豚まん」の魅力を紹介し、『大阪名物【551蓬莱の豚まん】美味しい?まずい?どっち?』というアンケートの結果を発表します。
もしよければあなたの意見も教えてください♪
【551蓬莱の豚まん】美味しい?まずい?どっち?のアンケート
★★★★★(美味しい)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(まずい)
大阪名物「551蓬莱の豚まん」の魅力・特徴!
「551蓬莱の豚まん」の生地に秘密がある!
まず「551蓬莱の豚まん」の生地(皮)が分厚いと驚くでしょう。
通常皮が分厚いと、食べにくい、もっとお肉を楽しみたいのに、と思ってしまいがちです。しかし「551蓬莱の豚まん」の生地は、ほんのり甘くてモチモチのため、生地だけでも十分美味しく食べることができます。
またその分厚い生地がしっかりとお肉の肉汁を閉じ込めます。生地の甘さと肉汁のジューシーさが、とてもマッチした豚まんです。
「551蓬莱の豚まん」の生地へのこだわり!
「551蓬莱の豚まん」は、保存料を使用せずに無添加で作っています。お土産として販売していますが、保存料を使いません。
また「551蓬莱の豚まん」は、生では販売していません。そのためお店ではすでに蒸したものしか購入することができません。
これにはしっかりした理由があります。
豚まんの生地はイースト菌が発酵し続けるため、美味しさや形を保てるのはわずか150分しかないためです。
150分の間においしくふっくらと蒸し上げる必要があるので、販売店舗も工場から150分以内の場所にしか出店していません。そういったこだわりがあるからこそ、「551蓬莱の豚まん」の甘い生地を実現することができるのでしょう。
「551蓬莱の豚まん」は手作り製造!
記事に対して相当こだわりがありながら、1日14~15万個を手作りで製造しているというので、製造力も半端ありません。
付属の「からし」も自社製造で毎日生産し、できたてのうちに出荷しています。
「551蓬莱の豚まん」は『まずい』『美味しくない』という意見はよく見る!
こだわりが多い「551蓬莱の豚まん」ですが、次のような口コミをよくみます。
肉が少ない
おやつとして食べるには量が多すぎる
これは「551蓬莱の豚まん」の生地が分厚いことからくる口コミで、特に中の具材を楽しみにしている人は物足りず、口の中の水分を全てもっていかれるので、あまり良い印象を持たないことはしばしばあります。
生地を楽しむことができない人は、美味しくない、まずいという意見が出てしまいます。
「551蓬莱の豚まん」の『551』って?由来は?
関西では「551」と呼ぶ人が多くいます。筆者の母もまさにその一人で、『今日のお昼551でええか?』と母が聞いてきたのをよく覚えています。
そもそも「551」というのはいったい何なのか?
実は創業当初のお店の電話番号「551」だったことが由来になります。そして会社のコンセプトを次のように定めたことから「551蓬莱の豚まん」の名前が誕生したようです。
- 蓬莱のコンセプト
- 味もサービスも、5(こ)5(こ)が1番を目指そう!
また数値を利用したのには、数字であれば世界共通で誰にでもわかるという理由があったそうです。こちらは創業者の愛した煙草が、「ステイツ・エキスプレス・スリーファイブ」という名前で、「555」というパッケージに一際目立つ数字を見てひらめいたようです。
大阪名物「551蓬莱の豚まん」の美味しい食べ方!
「551蓬莱の豚まん」のおすすめの食べ方として、中華スープに浸すという食べ方です。生地がしっかりしているので、スープをしみこませるともちもち感がなんともいえない存在になります。
豚まんが余ってしまった次の日などには非常におすすめで、野菜もたっぷり入れれば、朝食としてこの1品だけで十分満足できること間違いなしです。
「【551蓬莱の豚まん】美味しい?まずい?どっち?大阪名物の人気投票結果は?」のまとめ
生地にこだわりぬいた「551蓬莱の豚まん」は、まさに大阪でしか食べれない逸品であり、「わざわざ大阪に来ないと食べられないものにしたかった」という蓬莱の戦略通りの人気商品です。
大阪に行って食べるのが一番ですが、もちろんお土産や、楽天やAmazonなどの通販で購入することもできます。大阪にこれないという人は、いつでもどこでも「551蓬莱の豚まん」を楽しむことができるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
- 通販で大阪名物「551蓬莱 豚まん」を購入する
- 楽天で大阪名物「551蓬莱 豚まん」を購入する
- Amazonで大阪名物「551蓬莱 豚まん」を購入する
『大阪名物【551蓬莱の豚まん】美味しい?まずい?どっち?』の人気投票結果発表!
【551蓬莱の豚まん】美味しい?まずい?どっち?のアンケート
★★★★★(美味しい)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(まずい)
まだまだアンケート募集しています!ご協力ください!
【551蓬莱の豚まん】美味しい?まずい?どっち?のアンケート
★★★★★(美味しい)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(まずい)
コメントを投稿する
投稿されたコメント
味に飽きました。
横浜で有名な豚まん食べたけどイマイチ、美味しくない!!
デカイだけ、
まずくて大嫌い。
皮が厚くて味がしない、具が少なくて中途半端な味付けで全く美味しくない。
無料でも食べたくない。
コンビニの肉まんの方が美味しいです。
関西の食べ物が口に合わなくて旅行の際辛かった。
とにかく皮が甘すぎ!
なんで行列作ってまで、買い求める意味が分からん。
理解不能です。
今は逆。これよりい美味い豚まんのがむしろ多い。