【きゅうり】好き?嫌い?どっち?きゅうりを『まずい』と思う割合を人気アンケート調査!
サラダや酢の物など、家庭でも定番の野菜「きゅうり」。生食や漬物はもちろん、炒め物にしても美味しくいただける食材です。
栽培も難しくなく、「小学生の頃、生活の授業できゅうりを作った」という方も多いようです。調理も簡単で幅広く、家庭でもさまざまな料理に活用されています。
シャクシャクした歯応えとみずみずしさがおいしい定番野菜「きゅうり」ですが、「青臭くて美味しくない」「水っぽくて嫌い」と思う方もいるんだとか…
今回バトクエでは、きゅうりの特徴や魅力をご紹介し、最後に『【きゅうり】好き?嫌い?どっち?』のアンケート結果を発表します!
まずは皆さんの意見を聞かせてください♪
【きゅうり】好き?嫌い?どっち?のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
【きゅうり】の特徴・魅力
「きゅうり」は、インドまたはヒマラヤ山脈が原産とされる、ウリ科の野菜です。黄色い花が咲いた後にできる、果実の部分を食用としています。
古くから食用とされており、日本では平安時代から栽培されていました。果実の95%前後が水分であるとされ、シャクシャクした歯応えとスッキリした風味が特徴です。
そのままでも食べることができ、1度に収穫できる量が多いため、家庭でもお店でもあらゆる料理に活用されています。
【きゅうり】が使われる料理
「きゅうり」は、生食・漬物・炒め物など、幅広い調理法でいただける汎用性の高い食材です。
- 「きゅうり」を使用する主な料理
- サラダ
- 酢の物
- 漬物・ピクルス
- サンドイッチ
- 炒め物
スーパーなどで手に入りやすい上、和食・洋食・中華などジャンルを問わず活用できる、万能野菜のひとつです。
【きゅうり】の主な加工食品
「きゅうり」の加工食品で、まず思い浮かぶのは漬物やピクルスです。CMでもおなじみの「きゅうりのキューちゃん」や浅漬けなど、漬物だけでもさまざまな種類の商品が販売されています。
きゅうりは水分量が多く、野菜ジュースの具材にも適しています。他の野菜や果物と一緒に、野菜ジュースやスムージーなどに活用されることが多いです。
きゅうりには栄養がないって本当?【きゅうり】に含まれる栄養素と効能
「きゅうり」は95%が水分であるため栄養素が少ないように思われがちですが、
- カリウム
- ビタミンK
- ビタミンC
- 食物繊維
などが含まれています。
実はきゅうりは、「最もカロリーが低い果実」としてギネス世界記録に登録されています!その結果、「栄養がない」という間違ったイメージが広まってしまったようです。
きゅうりはビタミンCを破壊する?体にいい【きゅうり】の食べ方
「きゅうり」を食べる際に気をつけたいのが、きゅうりに含まれる「アスコルビナーゼ」という酵素です。この成分には、ビタミンCを破壊する性質があります。
「アスコルビナーゼ」は、すりおろしたり細かく刻むと、細胞が壊れ活性化してしまいます。お酢を使ったり加熱調理することで、酵素の活性化を防ぐことができます。
きゅうりを使う料理には、酢の物やピクルスなどお酢を使うレシピが多いのも、もしかしたら先人の知恵なのかもしれませんね!
【きゅうり】は好き嫌いが分かれる?
さまざまな料理にあらゆる調理法で活用でき、家庭の食卓に欠かせない食材である「きゅうり」。
- サッパリしていて好き!
- 調理しなくても美味しい!
- マヨネーズがあれば無限に食べられる!
- 好きか嫌いかなんて考えたこともなかった(笑)
などの口コミのとおり、老若男女問わず愛され頻繁に食卓に登る、定番野菜のひとつです。
一般的な食材かつ味やにおいにクセもないので、好きな方が多いのかと思いきや、意外にも好き嫌いが分かれる食材のようです。
【きゅうり】には「美味しくない / まずい」という口コミも…
給食にもよく登場した「きゅうり」ですが、実は「美味しくない / まずい」と思っている方が意外にも多いことがわかりました。きゅうりが苦手な方からは、
- 青臭いにおいが嫌い
- シャリシャリする歯応えが苦手
- 苦くて美味しくない
- 水っぽさが無理
などの口コミが寄せられていました。特に、きゅうりの青臭いにおいが「虫みたいで美味しくない」という方が多いようです。
【きゅうり】はどうして好き嫌いが分かれるのか?
「きゅうり」は、好きな方にとってはクセが無く食べやすい食材だと感じますが、苦手な方からは青臭さと食感が不評です。
特に多かったきゅうりの青臭さは、「2,6-ノナジエナール」という成分が原因。「キュウリアルデヒド」とも呼ばれる成分で、皮と種部分に多く含まれています。
きゅうりは、ピーマンや茄子などと同じ、ウリ科の野菜です。ウリ科独特の苦味が嫌いな方も、「きゅうり嫌い」になりやすいようです。
【きゅうり】嫌いを克服するには?
「きゅうり嫌い」の主な理由は、
- 青臭さ
- 食感
- 苦み
の3点です。原因を軽減させる調理法や味付けを取り入れることで、「きゅうり嫌い」を克服できるかもしれません。
【国産原料使用】沢田の味 きゅうりしそ風味 しょうゆ漬 100g
きゅうりの青臭さが苦手な方は、味の濃い漬物なら食べられる方が多いです。奈良漬など、しっかりした味付けの漬物に挑戦してみましょう!
こちらの醤油漬けなら、しょうゆとしそでしっかりと味がついており、きゅうりの青臭さをあまり感じません。漬物にするだけでも青臭さは軽減され、おすすめです。
S&B 菜館シーズニング 豚肉ときゅうりのしょうが炒め 14g
きゅうりの食感が嫌いな方は、炒めるまたは茹でるなど、加熱調理するとよいでしょう。加熱することで水分が適度に抜け、食べられるようになるかもしれません。
中でも、豚肉と一緒に炒めるのがおすすめです。食感だけでなく青臭さが苦手な方にもおすすめしたい、「きゅうり嫌い」克服メニューです。
室戸海洋深層水 室戸の塩 1kg
きゅうりの苦味が苦手な方は、しっかりとアク抜きすることで、苦味の原因である「アク」を取り除くことができます。
きゅうりのアク抜きには、まな板の上で塩を振って擦る「板摺り」や、ヘタを切って切り口に擦り合わせる方法があります。
「【きゅうり】好き?嫌い?どっち?「きゅうり嫌い」の割合を人気投票で調査!」まとめ
スーパーなどで手軽に買いやすく、調理もしやすい「きゅうり」は、食卓の味方。たっぷりとした水分量で口や喉を潤し、食事の箸を進めてくれます。
頻繁に食べる方が多い食材でありながら、独特の青臭さや食感を「嫌い・まずい」と思う方も一定数いるようです。
「きゅうり大好き!」「食卓に欠かせない!」という方も、「きゅうりはまずい、嫌い!」「美味しいと思えない!」という方も、ぜひご意見お聞かせくださいね。
「【きゅうり】好き?嫌い?どっち?」の投票結果の発表
【きゅうり】好き?嫌い?どっち?のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
まだまだ募集しています
【きゅうり】好き?嫌い?どっち?のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
コメントを投稿する
投稿されたコメント
コメントはありません。