【すぼかまぼこ】美味しい?まずい?どっち?人気アンケートで好き嫌いの割合調査!
かまぼこと言えば木の板がついているのが定番ですが、長崎県の「すぼかまぼこ(すぼ巻き)」には板がついていません。かわりにプラスチック製のストローのようなもので覆われています。
昔このストローは麦わら製で、わらすぼと呼ばれていました。わらすぼで巻くから「すぼかまぼこ」と呼ばれ、巻くことでかまぼこの水分調整ができるようになり、長く保存が可能に。魚は時期や店によって、アジ、エソ、トビウオやイワシなどが使われています。
今回のバトクエでは、そんな長崎県の名産品である「すぼかまぼこ」の特徴や魅力をご紹介いたします。また最後にどれだけ効果があるか人気アンケート結果も発表しますので、商品の購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
【すぼかまぼこ】美味しい?まずい?どっち?人気アンケートで好き嫌いの割合調査!のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
【すぼかまぼこ】の特徴・魅力
すぼかまぼこは、魚の旨味が詰まっている!
原材料と魚の種類によって、白っぽく舌触りのなめらかなものもあれば、灰色っぽいものもあります。いずれも魚の味がぎゅっと濃縮されているのが特徴で、何もつけずに食べても十分に美味しい商品です。
また形も断面が楕円形に近い「かまぼこ型」のものから、断面が丸いものまで様々です。また「すぼかまぼこ」は好みの厚さで輪切りにして食べます。
通常のかまぼこのように、さまざまな楽しみ方がある
そのまま食べるほか、わさび醤油で食べたり、オーブントースターにアルミホイルを敷き、その上で5分ほど焼いて食べるのもおすすめです。これで外側はカリカリ、中はより一層弾力のあるモチモチ感が楽しむことが可能です。
また、みそ汁の具にされることもあり、これはかまぼこから出汁が出るので美味しくなります。
五島列島の小値賀のすぼかまぼこは、特にお勧め!
五島列島の小値賀島の「すぼかまぼこ」は、周辺の美しい海で獲れた新鮮なアジ100%でできています。昔ながらの製法で丁寧に手作りされた灰色のかまぼこは、カルシウム豊富で高たんぱく、低脂肪と栄養的にも優れており、健康志向の昨今はますます人気です。
小値賀のかまぼこは香りが高く、弾力があり、噛めば噛むほどにじみ出る濃厚な味が特徴で、やみつきになる独特な美味しさ。やはりそのまま食べるか、醤油を一滴たらして食べるのが良いでしょう。
【すぼかまぼこ】は好き嫌いが分かれる?
さて、長崎県で親しまれている「すぼかまぼこ」ですが、好き嫌いは人によっても分かれるのでしょうか?
以下に口コミ評判をまとめてみました。
【すぼかまぼこ】が好き・美味しいという口コミ
- 魚の旨味がギュッと詰まっており、噛みしめるほど口の中に美味しさが広がるので好き。
- 何も付けずにそのまま食べても、料理のトッピングにも使いやすいので好き。
【すぼかまぼこ】が嫌い・まずいという口コミ
- 市販のかまぼこと比べると魚の味が濃く、かまぼこ自身の味の主張が強かった。
- 普通の板わさを期待して食べると、魚の味と弾力性が強くて食べづらく感じた。
魚の旨味が詰まっているので美味しいと人気を集めていますが、その分魚の味が強くなっているので、合わないと感じる方もいるかもしれません。
「【すぼかまぼこ】美味しい?まずい?どっち?人気アンケートで好き嫌いの割合調査!」まとめ
長崎県の美味しい魚をすり身にして作った「すぼかまぼこ」。かまぼこと言えば、木製の板が付いていますが、長崎のものには付いておらず、プラスチックのストローが回りを覆っています。食べやすい大きさに輪切りにして食べるのが絶品です。
通販サイトでも購入できますので、まだ食べたことのない方はぜひ一度お取り寄せしてお試しくださいませ。
「【すぼかまぼこ】美味しい?まずい?どっち?」の投票結果の発表
【すぼかまぼこ】美味しい?まずい?どっち?人気アンケートで好き嫌いの割合調査!のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
まだまだ募集しています
【すぼかまぼこ】美味しい?まずい?どっち?人気アンケートで好き嫌いの割合調査!のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
コメントを投稿する
投稿されたコメント
コメントはありません。