【お好み焼き】好き?嫌い?どっち?お好み焼きを『まずい』と思う割合を人気アンケート調査!
キャベツや肉・シーフードなどの具材がたっぷり入った、粉物料理の代表「お好み焼き」。東京で生まれた「もんじゃ焼き」「どんどん焼き」がルーツの鉄板焼きのひとつです。
大阪・広島の名物として、また家庭料理としても定番である一方で、調べてみると意外にも「美味しくない / まずい」という口コミも多く寄せられていることが分かりました。
今回バトクエでは、お好み焼きの特徴や魅力をご紹介し、最後に『【お好み焼き】好き?嫌い?どっち?』のアンケート結果を発表します!
【お好み焼き】好き?嫌い?どっち?お好み焼きを『まずい』と思う割合を人気アンケート調査!のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
【お好み焼き】の特徴・魅力
小麦粉や卵で作った生地と、キャベツなどの野菜、肉・魚介類、麺類などの具材を鉄板で焼く「お好み焼き」。ソースやマヨネーズ、青のりや鰹節などをかけていただきます。
お好み焼きと言えば大阪や広島の名物としても知られていますが、そのルーツは東京で生まれた「もんじゃ焼き」や「どんどん焼き」なのだそう。
現在では、お好み焼き専門店や鉄板焼き料理店だけでなく、ホットプレートなどを使って家庭で作ったり、冷凍食品が市販されているなど、日本の定番料理となっています。
【お好み焼き】の主な種類
「お好み焼き」と言えば、「関西風」と呼ばれる生地に具材を混ぜて焼くスタイルと、「広島風」と呼ばれる重ね焼きのスタイルにたい別されます。
「関西風」は、生地に山芋を混ぜ込む事が多く、ふんわりとした食感が特徴です。「関西風」と呼ばれているものの、発祥は東京だと言われています。
一方「広島風」は、薄く伸ばして焼いた生地に具材を重ね、ひっくり返して生地で蒸し焼きにして作ります。中華麺を加える事が多く、具材にもやしを入れるのが特徴です。
お好み焼きに中華麺を重ねて焼いたものを「モダン焼き」とも呼ぶこともありますね。こちらは混ぜ焼き・重ね焼き両方のパターンがあります。
【お好み焼き】に使われる具材
「お好み焼き」には、地域やお店によってさまざまな具材やトッピングが使われています。
- お好み焼きに使われる主な具材
- キャベツ、もやし
- 中華麺、うどん
- 豚肉、鶏肉
- 牛すじ
- イカ、えび、たこ
- 小柱、あさり
- 紅生姜
- もち
- チーズ
- イカ天
- ネギ、青ネギ
- 桜海老
- キムチ
名古屋ではお好みソースに味噌を入れたり、北九州市ではマヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースが定番であるなど、ソースにも地域差があるそうです。
【お好み焼き】の主な加工食品
「お好み焼き」の加工食品と言えば、冷凍食品。焼いたお好み焼きを冷凍加工したもので、電子レンジなどで温めるだけで手軽に美味しくたべることができます。
お好み焼きを自宅で作る方も多く、各メーカーからさまざまなお好み焼き粉が市販されています。天かすや青のりなどがセットになった商品も!
お好み焼き味のお菓子も、特に大阪・関西エリアのお土産として人気があります。お好みソースとマヨネーズの組み合わせは、お菓子にピッタリの後を引く美味しさですよね。
お好み焼き味のお菓子も、特に大阪・関西エリアのお土産として人気があります。お好みソースとマヨネーズの組み合わせは、お菓子にピッタリの後を引く美味しさですよね。
お好み焼きは栄養価抜群!【お好み焼き】に含まれる栄養素と効能
「お好み焼き」と聞くと、どちらかというとジャンクなイメージがあるかもしれませんが、実は非常に栄養バランスの良い一品です。
炭水化物やミネラルを含む小麦粉、「完全栄養食品」と呼ばれる卵、食物繊維やビタミンたっぷりのキャベツに、タンパク質とビタミンBがたっぷりとれる豚肉…
具材によっても異なりますが、ワンプレートでも非常にバランスよく栄養を取る事ができます。美味しいだけでなく、体にも嬉しいメニューです。
- お好み焼きに含まれる主な栄養素と効能
- 食物繊維:腸の働きを助ける
- ビタミンA:肌や粘膜の健康を保つ、目の健康を保つ
- ビタミンB群:疲労回復、代謝促進
- ビタミンC:肌や粘膜の健康を保つ、免疫力アップ
- カルシウム:骨や歯を健康に保つ
- タンパク質:体を作る材料となる
油を引いて焼く粉物ですが、お好み焼き1枚は女性の1食分以下のカロリー。1枚の炭水化物量も1日の推奨量・目安量の1/3以内に収まっており、意外にもヘルシーな食べ物なのです!
【お好み焼き】は好き嫌いが分かれる?
「お好み焼き」ですが、口コミを調べてみると意外にも好き嫌いが分かれる食材であることが分かりました。お好み焼きが好きな方からは、
- いくらでも食べられる気がする!
- ソースのにおいがたまらない!
- たまに無性に食べたくなる…
- お酒にもごはんにも合う!
- ソウルフード、好きとか嫌いとかじゃない(笑)
など、熱烈な支持を感じさせる口コミが集まっていました。鉄板から立ち上るにおい、ソースのうまみ、具材の味や食感…など、美味しさを挙げればキリがありませんよね。
【お好み焼き】には「美味しくない / まずい」という口コミも…
一方で「お好み焼き」には、「美味しくない / まずい」という口コミも寄せられています。お好み焼きが苦手な方から寄せられた口コミには、
- ねっちょりした食感が美味しくない
- 見た目が汚い!正直グロい!
- 甘いソースがまずい…
- 油の感じが苦手。。
- キャベツが嫌い
など、根深い苦手意識が現れています。特にとろみのある生地感が苦手だという方が多いほか、ソースの味や油が苦手だという意見、具材への苦手意識なども挙げられています。
また、もんじゃ焼きに特に多い意見ですが、お好み焼きでも「見た目が汚くて食べる気にならない」という口コミも一定数見られました。
【お好み焼き】嫌いを克服するには?
「お好み焼き」は、毎日毎食のように食べるものではないので、必ずしも無理に食べられるようになる必要はありません。
とは言え、お好み焼き屋さんに行ったり家でお好み焼きパーティーが開かれた際などに、食べられなくて困った経験がある方もいらっしゃるはず。
口コミによると、「お好み焼き嫌い」の主な原因は、
- 小麦粉のトロトロ感
- 見た目
- お好みソースの味
- 具材
などが考えられます。自分の苦手ポイントをカバーできるような食べ方や商品を選ぶことで、お好み焼き嫌い克服に近付けるかもしれません。
ここからは、「お好み焼き嫌い」の克服につながるような商品や、オススメの食べ方をご紹介していきます!ぜひ少しずつでも、挑戦してみてくださいね。
広島風お好み焼きを試す!
お好み焼きのトロッとした食感が苦手な方は、広島風のお好み焼きをチョイスするのがオススメです!薄く広げて焼いた生地の上に具材を重ねて作るため、とろみ感はありません。
生地に具を混ぜ込まないので、お好み焼きのグチャっとした見た目が苦手な方にもオススメです。少々コツは必要ですが、自宅で作ることもできますよ!
辛口のソースを試す!
「お好み焼きは、あの甘いソースが好きじゃない」と思っている方、ぜひ一度お好みソースの売り場をよく見てみてください。実はお好みソースにも、たくさんの種類があります。
甘い味付けが苦手な方は、辛口のお好みソースがオススメ!また、名古屋式の味噌を加えるスタイルや、北九州式のオーロラソースなど、好みの味付けを模索してもいいですね。
好きな具材で作る!
お好み焼きに入っている特定の具材が苦手な方は、苦手な食材を抜いたり置き換えたりして、自分好みに楽しんでみてはいかがでしょうか?
キャベツであればもやし、豚肉ではなくシーフード、ネギではなくオニオンスライスなど、お好み焼きの可能せは無限大。苦手食材を抜けば、食べられるようになるはずです!
【お好み焼き】好き?嫌い?どっち?お好み焼きを『まずい』と思う割合を人気アンケート調査!まとめ
小麦粉や卵などで作った生地と、野菜や肉、魚介類などの具材を焼く「お好み焼き」。地域によって作り方や食材に特徴があるなど、全国で親しまれている日本の定番メニューです。
専門店はもちろん、チェーン店や冷凍食品も展開される人気の食べ物ですが、意外にも「美味しくない / まずい」という口コミも寄せられていることが分かりました。
「お好み焼き大好き!」「食欲が爆発する!」という方も、「ネチョネチョ感が美味しくない!」「ソースがまずい!」と思う方も、ぜひご意見お寄せください。
「【お好み焼き】好き?嫌い?どっち?」の投票結果の発表
【お好み焼き】好き?嫌い?どっち?お好み焼きを『まずい』と思う割合を人気アンケート調査!のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
まだまだ募集しています
【お好み焼き】好き?嫌い?どっち?お好み焼きを『まずい』と思う割合を人気アンケート調査!のアンケート
★★★★★(大好き)
★★★★(好きかな)
★★★(普通)
★★(嫌いじゃないけど)
★(嫌い)
コメントを投稿する
投稿されたコメント
コメントはありません。