【ドラゴンボール】クウラは好き?嫌い?どっち?人気アンケート調査!

【ドラゴンボール】クウラは好き?嫌い?どっち?人気アンケート調査!

1984年に週刊少年ジャンプで連載が開始され、未だに世界中で大人気の「日本を代表する作品」といえるドラゴンボール。親子三世代にわたって大ファンだという方も少なくありません。2024年には新作アニメも公開され、まだまだ多くの注目を集めています。

ドラゴンボールの劇場版2作品に登場した、フリーザの兄がクウラです。第四形態ではフリーザと見分けがつきにくいほどそっくりで、まさに兄弟といった感じでした。しかし性格はフリーザと少し違っており、武人気質が強く……

今回バトクエでは、ドラゴンボールのクウラはどれくらい人気があるのか、人気投票アンケートを行います。

あなたの意見もぜひ聞かせてください。

【ドラゴンボール】クウラは好き?嫌い?どっち?のアンケート

★★★★★(大好き)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(嫌い)

【ドラゴンボール】クウラのキャラ紹介

プライドのために地球へやってきたクウラ

弟であるフリーザがサイヤ人にやられたと言う一報を受け取ったクウラは、即座に地球へ向かいサイヤ人の殲滅に取り掛かります。しかしこれはフリーザの敵討ちではなく、自身のプライドのためであり、フリーザに対しては「甘かった」と言う程度の感情しか抱いておらず、感傷に浸るような事は全くありませんでした。

しかしスーパーサイヤ人の存在は警戒している様子で、フリーザがやられたと聞いた時も「まさかスーパーサイヤ人が──」といった感じで、警戒する様子が描かれています。しかし自ら戦う事を好む性格なのか、大量の部下を引き連れていたフリーザとは違い、部下は3人しか連れていませんでした。

見た目は完全にフリーザ

クウラは初登場時からフリーザ第4形態とかなり似た見た目をしています。外見だけでなく声もフリーザと全く同じなので、初めてクウラを見たとき、悟空やピッコロはフリーザと勘違いするほどでした。

また、フリーザは後にゴールデンフリーザに進化しますが、クウラもメタルクウラとして銀色の身体で登場しており、最後の形態まで色違いの兄弟といった感じになっています。

【ドラゴンボール】クウラの魅力とは?

有能な上司

フリーザは部下すら恐怖で威圧するようなタイプだったのに対し、クウラは部下から慕われており、現場でも最前線に立って的確な指示を出す有能なところが魅力です。サウザーたちが「悟空達は死んだ」と確信していた時も、冷静に生きている事を確信しており、自分の前に連れてこいと命令しています。

また、戦闘においても、クウラ機甲戦隊の3人がピッコロに全滅させられそうになっていると、クウラは加勢して生き残ったサウザーに悟飯を追うよう指示を出しました。「厳しいけど慕われる上司」そんな感じの性格が魅力です。

【ドラゴンボール】クウラは好き嫌いが分かれる?

【ドラゴンボール】クウラが好きという口コミ

  • 最終形態の見た目がカッコいい
  • 強さを追求していくところが好き

クウラが好きだという口コミを見てみると、圧倒的に最終形態についての意見が多く見られました。第四形態はフリーザと似た感じでしたが、最終形態はガラッと見た目も変わっており、その後登場したメタルクウラより高い人気を誇っています。

【ドラゴンボール】クウラが嫌いという口コミ

  • ブロリーと比べて影が薄い
  • メタルクウラは嫌い

クウラが嫌いだという口コミを見てみると、メタルクウラが嫌いだという意見や、ブロリーと比べて影が薄いという意見がありました。特に劇場版発のキャラといえばブロリーのイメージが強く、その影響でクウラの存在感が薄くなっているようです。

【ドラゴンボール】クウラの強さや能力

あと1回、俺は弟よりも多く変身出来るのだ

クウラといえばこのセリフが有名な通り、フリーザは第4形態が最終形態だったのに対し、クウラは第5形態まで変身する事が可能です。とはいえ、最初からずっと第4形態だったので、これはもう第2形態なのでは……?という声もありますが……

外見的にはフリーザの第2形態に近い感じで、身体が大きくなってパワーアップします。スーパーサイヤ人になる前の悟空(界王拳使用)でも全く歯が立たないほどでした。しかしスーパーサイヤ人になった悟空の前では成す術もなく、割とあっさりやられてしまいました。

メタルクウラ

悟空との戦いで脳と右目だけになりながらギリギリ生き残ったクウラが、ビッグゲテスターという機会惑星と融合して生み出した姿。見た目は第4形態の銀色バージョンですが、戦闘能力が格段に上がっており、スーパーサイヤ人になった悟空とベジータが2人がかりでギリギリ倒せるレベルでした。

しかしメタルクウラは量産型であり、エネルギー次第では数百、数千、数万と一斉に起動する事が可能。コアであるクウラとビッグゲテスターが存在する限り、無限に生み出されていきます。時系列的に人造人間19号を瞬殺した時くらいベジータが、クウラ1体に一瞬でやられるほどの強さを持っていました。

『【ドラゴンボール】クウラは好き?嫌い?どっち?人気アンケート調査』のまとめ

ここまでクウラについて紹介してきましたが、後に大活躍するフリーザとの絡みも見てみたかったキャラでした。

皆さんは「クウラ」が好きですか?嫌いですか?

『【ドラゴンボール】クウラは好き?嫌い?どっち?』アンケート結果の発表!

【ドラゴンボール】クウラは好き?嫌い?どっち?のアンケート

★★★★★(大好き)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(嫌い)

まだまだアンケート実施中です!ぜひあなたの意見を聞かせてください!!

【ドラゴンボール】クウラは好き?嫌い?どっち?のアンケート

★★★★★(大好き)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(嫌い)

コメントを投稿する

投稿されたコメント

コメントはありません。

BatQue

BatQue(バトクエ)は、この世界のハッキリしていないことに、あなたの投票で決着をつけるアンケートサイトです。あなたが作ったアンケートにみんなが答えたり、気になるアンケートに投票したりしよう!