【ドラゴンボール】バーダックは好き?嫌い?どっち?人気アンケート調査!

【ドラゴンボール】バーダックは好き?嫌い?どっち?人気アンケート調査!

1984年に週刊少年ジャンプで連載が開始され、未だに世界中で大人気の「日本を代表する作品」といえるドラゴンボール。親子三世代にわたって大ファンだという方も少なくありません。2024年には新作アニメも公開され、まだまだ多くの注目を集めています。

悟空やラディッツの父であり、原作でもほんの少しだけ登場したのがバーダックです。悟空の父親という立場でありながら、あまり出番はありませんでしたが、スピンオフ作品では主人公として活躍しました。

今回バトクエでは、ドラゴンボールのバーダックはどれくらい人気があるのか、人気投票アンケートを行います。

あなたの意見もぜひ聞かせてください。

【ドラゴンボール】バーダックは好き?嫌い?どっち?のアンケート

★★★★★(大好き)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(嫌い)

【ドラゴンボール】バーダックのキャラ紹介

悟空の父親

バーダックが主人公のスピンオフ作品などもあるため、多くの方はとっくにご存じだと思いますが、バーダックは悟空の父親です。つまりラディッツの父親でもあり、悟飯にとっては祖父。パンに至っては曾孫という事になります。

悟空といえば修行の毎日で、子供をかわいがるシーンはあまり多く描かれませんでしたが、バーダックは更にやさぐれた性格をしており、悟空の事も「なんの見どころもねぇ下級戦士のクソガキ」や「クズ」と呼んでいました。また、他の惑星の子供に対しても、「ガキは嫌ぇなんだ」と言うシーンもあります。

最後までフリーザに抵抗した唯一のサイヤ人

過去にサイヤ人はフリーザによって支配されており、手下として使われていました。そのうちサイヤ人はフリーザのために戦う事が当たり前になっていき、誰一人としてフリーザがサイヤ人を滅ぼそうとしているなんて考えていませんでした。

バーダックはフリーザ一味からの裏切りで、怪我を負いながらも惑星ベジータへ帰還し、フリーザがサイヤ人を絶滅させる気だと仲間に伝えます。しかし仲間のサイヤ人たちは「フリーザ様がそんな事をするわけがない」と笑い飛ばしてしまい……その結果、アニメでも描かれたバーダックが1人でフリーザ一味に立ち向かうシーンへと繋がっていきます。

【ドラゴンボール】バーダックの魅力とは?

ツンデレな悟空

バーダックの魅力は一言でいうと「ツンデレな悟空」なところです(笑)顔も声も髪型もほぼ同じですが、口が悪くて自称ガキが大嫌い。最初は自分を助けてくれた子供に、自分の名前すら教えませんでした。

しかし毎日食事を持って来てくれた事で心を開いていき、最終的には一緒に食事をしながら「バーダック」と一言だけ呟いています。フリーザの先祖に当たる「チルド」が星へ攻め込んできた時は、関係ないと言いながらも最終的に助けに行き、何も言わずその場から立ち去るなど、見た目は悟空、中身はベジータなところが魅力です。

最後まで戦う根性

バーダックは本来戦闘能力10000の下級戦士です。しかしフリーザが攻め込んできた時には、楽観視していたサイヤ人たちを差し置いて1人で立ち向かい、フリーザを宇宙船から引き出すまで奮闘しました。

口は悪いですが仲間のサイヤ人からの信頼は厚く、バーダックのトレードマークでもある赤いバンダナは、死んだ仲間の血を拭いて赤く染まった布切れだったりもします。

【ドラゴンボール】バーダックは好き嫌いが分かれる?

【ドラゴンボール】バーダックが好きという口コミ

  • スピンオフ作品が最高だった
  • 生き様がカッコいい
  • 悟空には無いワイルドさがある

バーダックが好きだという口コミで多かったのは、やはりバーダックが主人公として活躍するスピンオフ作品についての意見でした。もともと好きだったキャラだったのが、掘り下げられてさらに好きになったというファンもかなり多いようです。

【ドラゴンボール】バーダックが嫌いという口コミ

  • 悟空たちと似すぎて見分けがつかない
  • 実力以上に評価されすぎてて好きになれない

バーダックが嫌いだという口コミを見てみると、実力以上に評価されてるのが気に入らないという意見がありました。確かにTVアニメでは一瞬でフリーザにやられており、インフレが続く中で「バーダックまで強い事にし過ぎでは?」と感じるファンもいるようでした。

【ドラゴンボール】バーダックの強さや能力

下級戦士のバーダック

バーダックは戦闘能力も10000とそれほど高くなく、階級でいうと下級戦士のサイヤ人になります。下級戦士の中ではリーダ的な存在ではありますが、中級以上にはなれない。その程度の強さでした。

しかしフリーザが惑星ベジータへ襲来した時には、数百人の相手を一人で相手して戦うなど、戦闘能力以上の戦いっぷりを見せる事もありました。

伝説のスーパーサイヤ人?

フリーザが恐れていた「伝説のスーパーサイヤ人」について、実はバーダックがその伝説だったという説もあります。アニメ化もされたスピンオフ作品「エピソードオブバーダック」で、惑星ベジータが破壊された時バーダックは過去に飛ばされており、そこでフリーザの先祖に当たるチルドと戦いました。

その際にバーダックはスーパーサイヤ人に目覚めており、チルドは死ぬ間際にスーパーサイヤ人の特徴を一族に伝えるよう言い残し死んでしまいます。その話がフリーザ一族の中で代々受け継がれ続け、スーパーサイヤ人を警戒するようになっていったのでは?という、説もありました。

『【ドラゴンボール】バーダックは好き?嫌い?どっち?人気アンケート調査』のまとめ

ここまでバーダックについて紹介してきましたが、もっとバーダックを見たいと思っていたファンにとって、スピンオフ作品などは嬉しかったのではないでしょうか。

皆さんは「バーダック」が好きですか?嫌いですか?

『【ドラゴンボール】バーダックは好き?嫌い?どっち?』アンケート結果の発表!

【ドラゴンボール】バーダックは好き?嫌い?どっち?のアンケート

★★★★★(大好き)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(嫌い)

まだまだアンケート実施中です!ぜひあなたの意見を聞かせてください!!

【ドラゴンボール】バーダックは好き?嫌い?どっち?のアンケート

★★★★★(大好き)

★★★★(好きかな)

★★★(普通)

★★(嫌いじゃないけど)

★(嫌い)

コメントを投稿する

投稿されたコメント

コメントはありません。

BatQue

BatQue(バトクエ)は、この世界のハッキリしていないことに、あなたの投票で決着をつけるアンケートサイトです。あなたが作ったアンケートにみんなが答えたり、気になるアンケートに投票したりしよう!